こめさと号の牛脂を使いたくて、昨日の夜はすき焼きをしたT&D家です、こんにちは。
飼い主♂は、「最近、夜ご飯が豪華やな~」と喜んでいた。
ふっ、バカめ。 肉はお安い豚バラこまぎれなのに。
それでもとーっても美味しかったのは、やはり こめさと脂のおかげでしょうか。
さて、話は変わるけれど、先日
急に思い立って作った、我が家の花壇&プランター。
ワタシの雑な管理では、すぐに枯らしちゃうんじゃ・・・という周囲の予想を裏切って、なかなか元気に
頑張ってくれている。
(本日撮影の花壇の様子)ペチュニアも、名前を知らない紫の花も、次々と新しい花を咲かせて、ワタシの目を楽しませてくれる。
あ、花と言えば、表に植えてあるムクゲの花も、次々咲き始めた。
(白一重に底紅の花。「日の丸」という種類らしい♪)庭木を選びに行った際に、お花が可愛くて一目惚れ。
でも我が家の予算では庭木しか買えず、「いいなぁ、いいなぁ」と言っていたら、おまけでくれたムクゲ♪
昨年は、ちょうど花の咲く時期に我が家へ植え替えてしまったためか、あまり花を付けてくれなかったけど
今年はご覧の通り♪
まだまだ次々と蕾が出来ているので、ながーく楽しめそう。
芝生の脇に置いたプランターも元気だ。
(黄色い種類のミニトマト。色づくのはもうちょっと先かな~)
(バジル・6月24日撮影)6月20日に種を蒔いたバジル達。
3日後には次々発芽して、今では・・・
わっさわっさ・・・生え過ぎた。
可哀想だけど、間引きしなくちゃいけないか?でもその前に、大きく育った葉っぱを美味しく頂こうっと♪

さっそくバジルを収穫し、朝食はピザトースト。
この匂いがたまらなくいいっ!

バジルのサラダも。
これにイタリアンドレッシングをかけるのがテッパンだけど、残念ながら無かったので、
代わりにピリ辛アジアンドレッシング というのをかけてみた。
うーん。味はおいしいけど、強すぎてバジルの香りと味が飛んじゃってるよ。
・・・今度はごまドレで試してみよ。。
以上、T&Dは全く関係のない、ワタシが最近ハマっているガーデニング(と言えるのか?(^_^;) )の
話でした。
スポンサーサイト
- 2009/07/09(木) 12:13:46|
- GREENだよ!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
雨の日は、T&Dのうんこをダイレクトキャッチする飼い主です、こんばんは。
T&Dがうんちんぐスタイルに入ると、ペーパーを持った手を素早く尻の下へ差し出して待機。
通りすがりの車の人には、変な目で見られます。
それにしても暑い。
明け方の雷雨と、曇り時々雨または晴れ、という変な天気だったせいか、
今日は蒸し風呂に入っているかのような蒸し暑さっ!
さすがのT&Dも、日が陰っているというのに「はぁはぁ」していた。
と思えば、夕方6時。いつもならまだ明るい時間なのに、なんだか急に暗くなってきた。
なので、急いで散歩へ出たけれど、案の定 途中で雨に降られてしまった。。。
いつもの広場についた途端に、無情にも降りだした雨。
おかげで、T&Dはほとんど走れないままあえなく散歩終了~(;一_一)
残念だったな。
↑こちらはいつもの広場で走る、1週間程前のトト。今ほど暑くなくて走りやすかった。さて、話は全然変わるんだけど、先日急に思い立って、うちに花壇を作りたいと思った。
場所は、駐車場とお庭ランを仕切るフェンスの間の、細長ーい土の部分。

で、土曜日。
近所のお友達のおばちゃんから、花の苗を沢山貰って来た♪

おばちゃん、どうもありがとうっ!
しかも、花壇用の花だけじゃなく、「プランターに食べられるものを植えたい」と言ったら・・

ミニトマトの苗(右)もくれたし、バジルの種も蒔いてくれた(左)。
何から何まで、ありがたや。
そして日曜日。
貰った花の苗を早速植えようと、まずは花壇の材料を買い出しに(え?そこから?)。
全くのノープランで買い出しに行ったものだから、花壇を囲うブロック選びから早速つまづく。
そういえば、大きさとか全然図って来なかったし・・・。
まぁ、その辺は深く考えずに適当に買って、いざ花壇作り!
汗だくで頑張った成果がこちらっ!

じゃじゃーん♪
おぉ、なんか花壇っぽいやん。
・・・横幅が全然足りない事をのぞいたら。

ショボい言うな!
案の定、ブロックの数が足りんかっただけや。
また来週、花壇作り頑張るぞ!・・・たぶん。
- 2009/06/22(月) 21:08:42|
- GREENだよ!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5