もー2月も終わりですね~。
今月はなんだか天気の悪い日が多くって、結局 月初めにしようと思っていた芝焼が出来ず仕舞いなまま
3月になろうとしています。。。
あぁ、お庭ラン、最近は手入れが行き届かず、あちこちから雑草が生えるわ、苔が生えるわ、イシクラゲが
大量発生するわで そろそろヤバそうな感じなんだよなー。うーむ。
さて、先日の日曜日、そんなお庭ランに いつものようにモン卓が遊びに来てくれました♪
モ「来たよ~♪」 
久しぶりだったのに、寒さのせいか 思っていたよりは走らなかった ディモ卓。

やる気の無い犬達が、揃って目を輝かせたのは、おやつタイムの時だけだった(;一_一)
トトは りっぺさんの真横で、おやつをねだっております
↑おやつタイムが終了したら、途端にやる気をなくす犬達。
てゆーかディオっち、みんなに囲まれて嬉しそうやな・笑
この日はちょっと寒かったけれど、今週後半には暖かくなるようだし、そうしたらいっぱい走ってくれるかな♪

以上、寒さの厳しかった日曜日の様子でした。
あー、お庭の草抜きしなくっちゃ~~。。。
スポンサーサイト
- 2012/02/28(火) 11:29:35|
- イタ友の輪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
最近、姪っ子のモモちゃん(小学3年生・・たぶん・汗)とチワの関係が面白い。
モモちゃんは、ワタシの姪っ子・甥っ子達の中でも 一番の犬好き。
犬が飼いたくて仕方ないようだが、今は犬を飼う環境が整っていないので、一生懸命我慢している。
で、代わりにと言っちゃあなんだけど、我が家のTDCと週に一度は散歩へ行ったり 室内で一緒に過ごしたりして
「もしも犬を飼ったら」の疑似体験中だ。

トト・ディオ・チワと、性格の違う3頭の中で、モモちゃんのお気に入りは ダントツ チワ!
小さくてふわふわで可愛いし、ディオっちのように逃げないし、トトと違って言う事 聞くもんな。
「ボクはいい子ですから」チワ、元々子供は嫌いじゃないようで、特に怖がったり 怒ったりせずに自然と振る舞える。
・・が、やっぱりそこは犬。
相手が子供だと、最初はちょっと舐めてかかったような態度になっていた。
例えばモモちゃんが必死になって「チワ、オスワリ!」と言っていても、まるで聞こえないふり。
名前を呼んでも 目も合わせようとしなかったり。
大人が「チワ、抱っこ」と言うと、お尻をこちらに差し出して 抱っこされるのを待ってるくせに、相手が子供だと
その前を(わざと)素通りするような、やらしい態度をとったり。
どーも相手を見ているというか、試すというか、大人と子供に対する態度が違うんだよなー。
「てへ」そんなチワだったけれど、最近はどうも様子が違う。
先日、モモちゃんと一緒に古墳へ散歩しに行った時、チワとモモちゃんが楽しそうに追いかけっこしていた。
チワがお庭以外でこんなに走るのって、実は珍しい。
ちゃんとプレイバウポーズを取ったりして、とっても楽しそう♪
週1回の散歩や 遊びが実を結び、やっと心を許せる仲になったのかな。
・・なんて思っていた時、突然 古墳の常連である黒ラブが どこからともなく現れて、ワタシ達の方へ挨拶にやってきた。
すると。
チワが ワンワン吠えながら黒ラブに突進!
その勢いたるや、黒ラブのかかとに噛みつかんばかり。
とりあえずすぐにチワを回収して一喝。
いつも会ってる黒ラブだったから良かったものの、もしも知らない犬に同じ事しよーものなら、ケンカになりかねない。
どー見ても、チワの方が返り討ちにあうだろっ(-"-)
それにしても。
いつもなら、ビビって遠くから吠えてるだけなのに、今日はどーした!?やけに強気じゃないか。
あっ!もしかして・・。
チワ、モモちゃんを守ろうとしたんじゃないの!?
「子供を守るのはとーぜんです」そうか。
チワがそんなこと考えてるなんてね~。
チワが、モモちゃんのことを慕っているのか 下に見ているのか 怪しいところだけど、一応 一人と一頭の関係は
良好である。
普段はコタツ布団の上には決して上がらないチワだけど、モモちゃんがコタツに入ると、さも当然のようにその上に
乗ってくつろいでいた今では、モモちゃんが「チワ、抱っこ」と言うと、2・3回に1回の割合でお尻を差しだすようになってきた。
チワがモモちゃんの言う事をよく聞く様になるかは、これからのモモちゃんの頑張り次第♪
先が楽しみな二人なのである♪
ペット用品通販ペピイ 鼻が長い小型犬やたれ耳の子にも♪『ワンコプレート』10名様
←チワ用に♪
- 2012/02/24(金) 23:21:14|
- 隻眼チワワのチワ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今年は「暖かい春」というニュースを見て、ほっとした飼い主です、こんばんは。
ダニーが出るのは早くなりそうだけど、のんびり花見も出来ないような寒い春は嫌だもんねぇ。
暖かい春、待ち遠しいです。
さー、どこへお出掛けしよっかな~♪
ところで、TDCとは全然関係ないんですが、最近のワタシ どーにも食欲が止まらない。
まだまだ寒いから、カロリー貯め込もうとしてるのかしらねー。
先週末は、シャロリーの飼い主・あっちゃんと、我が家でトマト鍋の女子会なぞ やっとりました。
畑から採って来たばかりの野菜をバンバン入れて、まずは定番のトマト鍋をたっぷり堪能する。
その後、残しておいたスープにとろけるチーズをたーっぷりいれて、トマトチーズフォンデュ♪
ちなみに、風邪気味だった飼い主♂、「風邪がうつるから2階から降りてこないよーに」と、部屋から追い出していた(ひどい)うまーっ♪
デザートは、コーヒーとシュトーレンでした♪結局、夕方6時から12時近くまで、食べて飲んでしゃべっての 楽しい女子会になったのだった。
あっちゃんには、せっかくだからシャロリー連れてくれば? と言ってみたんだけど、「一つ屋根の下で、ディオっちと
シャロリーを一緒にするなんて恐ろしいわっ。シャロリー興奮しまくるよ、絶対!」と、頑なに拒否をされた。
シャロリー、全然信用されてないぞ(^_^;)
さて、女子会から中一日あいての月曜日。
今度はあっちゃんと、牡蠣の食べ放題に行く約束をした。
今年の牡蠣は、身が大きくてプリプリらしい♪
と、その前に。
予約の時間までまだ間があったので、腹ごなしにハーゲンダッツのアイスでも~。
「0」の付く日限定のセブンフレーバー、500円也 これ一人で食べたんじゃなくて、ちゃんと半分こしましたよほら、あんまり空きっ腹だと 逆にたくさん牡蠣を食べられないんじゃないかな~、なんて。てへ。
ペロッとアイスを食べて、ついでに無料コーヒーも頂いて、やっと牡蠣の食べ放題へ。

お店は、
4年前にも一度来たことのある「
わたなべ」。

ここは、トッピング用の調味料の種類が豊富で、味に飽きることなく食べることが出来る。
が、飲み物の持ち込みが不可になっていたのが残念。
張り切って、缶チューハイ買ったのに。
(でも、セルフでお水・暖かいお茶・コーヒー・紅茶が飲み放題)
鉄板に牡蠣をざらざらっと載せて、待つこと10分。やっと牡蠣が美味しそうに焼き上がった。

前回は色々な味を試したけれど、今回はほとんど コレ↑(大根おろし・ネギ・ポン酢)で食べたな~。
んで、次に美味しかったのがバター醤油。
分かりにくいけど、半生にバターと醤油をたらして焼いたもの。コクうまでした。一心不乱で食べ続け、「もう食べられない!」というところでやっとストップ。
あー、大満足の食べ放題だった♪

「へー。ボク達を留守番させて、そんなことしてたんですね」

「ボクなんてご飯全然貰ってないから、ガリガリで毎日寒いのにーっ。」
(←嘘つけ。ご飯は毎日モリモリ与えてるでしょ!)
- 2012/02/23(木) 21:09:46|
- ボク達は関係ない話やけどな
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ワタシが小さい頃は 雪が積もるなんてことはめったになく、雪遊びなんてほとんどした記憶がないのに・・
ここ数年、毎年一度は積雪で真っ白になる高松地方です。
昨夜から雪が降り始め、

はい、朝には真っ白~。
ホントは朝から歩き遍路に行く予定だったんだけど、もちろん中止。
代わりに、TDCに防寒着を着せて 軽~く雪の中を散歩してくることにした。
「なにこれ。勘弁してよ」と思ってるであろうトトT&Dに着せてるのは、買ったばかりのニューコート♪
歴代の服の中でも最高金額の高級コートなのだ。
この高級コートがあれば、雪の中の散歩だって平気なはずなのだっ。
なので、張り切って走るのだー!
「なんで朝っぱらからこんな目に」と思ってるであろうトト
コートの内側についたふわっふわのボアと、耳まですっぽりなロングネックのおかげで、体はそんなに寒くなさそう
だったけど、やっぱり脚先が冷たいみたい(^_^;)ソリャソーダヨネ
でも、場所をお庭に移してまだ写真撮影は続く。。。

お庭だと 張り切って走ってくれるチワの写真も撮れたし、

鼻先に雪をくっつけたままシッコする可愛いディオっちが撮れて、満足満足♪
寒い中 頑張ってくれたTDCには、おやつでお接待~。


あとは、好きなだけコタツで寝ていいよ・笑
その後、太陽が出てすっかりいい天気に。

雪がまぶしーっ!
- 2012/02/19(日) 09:49:41|
- ボク達の毎日こんなんや
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
先週末、特にすることが無かったので、とりあえずひたすら歩く散歩がしたいと思い、車で1時間以上かけて
香川県の端っこ(うちより更に田舎)の方へ行ってきた。
初めて訪れる所だったのだけど、以前 どこかでこの地域のパンフレットを貰ったことがあり、そこに徒歩2時間の
ハイキングコースだかウォーキングコースだかがあると書かれていたのだ。
今週末には歩き遍路を予定していることだし、その準備運動?を兼ねて ガンガン歩くぞー!と、張り切って向かった
その場所は、予想してたのとちょっと違っていた・・。

県道から、パンフレットに書かれていたコースらしき道へ入ったものの、看板も何もないのでホントにこの道かどーか
分からないし、なにより ハイキングコースというよりただのアスファルト道に見えるんだけど。。。
想像してたのは、木々に囲まれた歩きやすい自然道だったのに・・・まぁ、下調べなしで来ちゃったので
仕方ないか。

たくさんの木々に囲まれてるっちゃー 囲まれているし、せっかくここまで来たんだから、行くよー!
てことで、看板も地図も無い道をひたすら歩く。

途中、特に感動する風景も、絵になる場所も、休憩するような場所も無く、ただただひたすらTDCと
歩いていた・・・ら、
知らない間に、民家に続く一本道(どーやら民家で行き止まりらしい)へ迷い込んでしまったようで、
そこで放し飼いにされている犬に、すげーー怒られた ( ̄Д ̄;)

あっちから犬の鳴き声がするなー と思っていたら、この白い犬が駆けて来て、「ワワワワワワーン!」と。
TDCも慌てていたが、一番ビビっていたのは飼い主♂だった。
(飼い主♂、子供の頃に 犬に噛まれた経験有り)
その後、『護身用』と言って 棒っきれを手に歩いていたが・・そんなん持ってたら、余計に怪しまれると思うで (;一_一)
そんなこんなで、この日一番の盛り上がり?を見せたのは、犬に追いかけられた この時のみで、あとは平和に
田舎道を進む。

全然 人の気配がなく、車も通らないので、ただ歩くにはちょうどいい(ということに しておこう)。
途中、また民家へ続いていそうな道や、急に行き止まりになる道があったりして 迷いながらも、
(迷うほど道は多くないのに、メインの道と そうでない道の差が分かりにくくて、どっちに進めばいいのやら、って感じ)
きっちり2時間歩いて、無事 車を止めた場所へたどり着くことが出来た。
うーむ、今回は場所選びが ちと悪かったか。
携帯のGPS機能がなければ、山の中で日が暮れていたかもしれない 危険な(?)散歩でした。
今回、ちょっと歩き足りなかったので、今度は3~4時間コースの道を探そうっと。
- 2012/02/17(金) 18:17:06|
- お散歩行って来たで
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あっ! と気がつけば、ブログ更新しないまま1週間だった。
早いなぁ。寒いなぁ。
別に風邪をひいたりしてたわけでもないけれど、毎日寒いし 曇って暗いし あげくに一日中雨が降ったりで
大したイベントも無く 一日がだら~んと過ぎていたのでした。
でもあんまりぼーっと過ごしていると勿体ないし、そろそろ動きださねば。

とりあえず、TDCもワタシも元気です。
(飼い主♂だけ 風邪気味だそーだが)
- 2012/02/16(木) 19:11:24|
- ボク達の毎日こんなんや
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
寒い寒~いっ。
と思っていたら、昨日はお昼過ぎから雪がどんどこ降って来た。

ものの30分で お庭が白く染まり、その後 雪は小降りに。

ちょうどTDCにおしっこさせようかなと思っていた頃だったので、真っ白なお庭でトイレタイム♪
「イタグレを雪の中、裸で外に放り出すなんてっ。おにー。」
「きゃー、手と足と尻尾と耳がしもやけになるー」おしっこしたら、ソッコー帰ってくるT&D。
ま、イタグレに雪遊びなんて期待してないけどね。
でもチワなら雪の中でも楽しそうに走ってくれるハズ!!
さー、チワ。追いかけっこでもするかー♪
「わーい、ずっと寝てたからいっぱい走りますよー」

さすがチワ。
飼い主の思いを酌むサービス精神は、T&Dと比べ物にならないなっ。
その後、一旦お部屋に入って コタツでぬくぬく過ごしていたら、1時間も経たないうちに 今度は晴れ間が出て
ちょっと暖かくなってきた。
こりゃいかん、せっかくの雪が溶けちゃうじゃないか!
ってことで。
「また裸で外に放り出されたー」まぁまぁ、そんな嫌な顔しないの!
温暖な高松では、雪は非日常の風景なんだよ。珍しいんだよ。ここで写真を撮らいでかっ。
日が照ってるから、さっきより暖かいでしょ♪
「いくら日向でも、暖かいか寒いかで言うたら、断然寒いけど」ちなみに、トトはいくら呼んでも来なかったので、おやつで釣ってお庭へ。
で、雪の中でのおやつキャッチ!
「ぬおーっ、おやつのためなら、たとえ火の中 雪の中ーっ!」
「やっぱり火の中は無理かもー。でも雪ならイケるで~」
「どぉりゃぁ~~」以上、珍しく雪が積もった 昨日の午後の様子でした。
あー、楽しかった。(飼い主が)
- 2012/02/09(木) 16:58:46|
- ボク達の毎日こんなんや
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
最近、たて続けにお友達が二人出産し、さらにそろそろ臨月な友達も居たりして、なんだかベビーブームな
TDC家周辺です、こんにちは。
で、昨日は出産祝いにと可愛いベビー用品を見に行ったのですが、ポップな子供用ロンパースを見ながら
「これ、この辺ちょちょいと縫ったら簡単に犬用にならんかな!?」なんて考えてしまう、悲しき犬バカ。
ちなみに、裁縫の腕が無いので『ちょちょいと縫って犬用』などに出来るはずもなく、可愛いロンパースを横目に
無事出産祝いだけを買って帰って来たのでした。
今日は夕方からお祝持って、ベビちゃんに会いに行ってこよーっと♪
さて、先日の日曜日、
かねてより練習していた ほぼぶっつけ本番で
丸亀ハーフマラソンに 飼い主♂が参加してきたので
ワタシはりっぺさんをお誘いして、応援に行ってきた。
10時半スタートだったので、往路は諦め 復路で飼い主♂を見つければいいかと、ゆっくり出発。
コースのちょうど真ん中付近(7kmくらいのとこ?)に到着したのが11時半頃だった。

往路では ゆっくりペースな人達が走って来ていて、反対車線の復路は 普段から走り込んでいるような
早目なペースの人たちが颯爽と通りすぎていく。
(実力・実績のある招待選手たちは、とっくの昔に通りすぎていた模様)
ワタシ達が沿道に立ってしばらくすると、往路の選手たちが途切れてしまった。
その中に飼い主♂は居なかったから、折り返して復路を走って来るのを待つ。
待ってる間 目につくのは、やっぱり仮装した選手たち・笑
バリエーション豊か~他にも、ステテコに腹巻のハゲオヤジ
(下の写真に小さく写ってます)など色々居たんだけど、
こういう人達って 結構ちゃんと走れていて、中盤辺りに多かった。
そんな仮装選手たちが通りすぎても、なかなか来ない飼い主♂・・。
参加人数が多かったので見逃したか?ただ立ってるだけのイタグレ達は、寒さでピーピー文句を言いだすし、ワタシの鼻からも鼻水が垂れそうだったわ。
うっすら笑ってるような余裕の顔にも見える卓造だけど、実際は人の多さにビビり中・苦笑そのまま、うすら寒い沿道に立って1時間。
やっと、やーっと飼い主♂が走って来た!
通りすぎる時に「トト!」と声をかけて行ったんだけど、当のトトはどこから声がしたのか分からず、
立ちあがって探してはいたものの、あさっての方向を向いていた。

「なんか呼ばれた気がするー。どこどこ?」無事 飼い主♂を見つけられたことに満足したので、応援を切り上げ、途中の公園で犬達のトイレをさせた後
りっぺさんと二人で 帰り道にある「
麺処 とらや」へ♪
明(あきら)うどん 大400円とらやの看板メニュー・明うどんを食べるのは初めて。
甘いダシに、わさびの風味がなんとも言えずマッチして、美味しかった~♪
さて、飼い主のお腹がいっぱいになったところで、やっと犬達のお楽しみタイム。
我が家のお庭ランで、いつも通り遊んで貰いました♪
「ていうか、ボクら 応援行く必要なかったよねー」 「ねー」


以上、日曜日の出来事でした。
りっぺさん、朝からお付き合い頂きありがとうございました~♪
- 2012/02/07(火) 16:35:33|
- イタ友の輪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ディオっち、毎日 可愛すぎーっ♪
ディオディオディオっち、愛してるっ。
これからも毎日 チューして、頬ずりして、ギューッとして、ほっぺウニウニしながら「ディオっち可愛ぅいーねー」て言うて、
口の匂い嗅いで「ディオ、くさっ!」て言いいつつ 何度も嗅いじゃったりしながら 過ごそうねっ!
あ、すいません。
ディオっちへの愛が先走りすぎましたが、実は本日、ディオが我が家へ来て4周年の記念日なのです♪
てへ2nd 記念日の時にも書いたんだけど、ディオってばホントいい子なんです♪
以下、2nd 記念日に書いた文章を抜粋↓
そして一部訂正。。。
室内で粗相は一切しないし、いたずらも今では全くなし。
(最近ダイニングにウ●コが ころん と転がっていることが。なぜトイレにしない!?)
お散歩では、リードをつけた状態だと脚側歩行が完璧だし、フリーにしても遠くに行かず、かといって走らないわけでもない。
(リードオフでも完璧よ♪)
好き嫌いもなく出されたものはなんでも食べるし、大きな病気もまだしてない♪
人慣れはイマイチだけど、その分 ワタシにだけべったりな所が逆に可愛いし
人にも犬にも吠えない上、ちょろちょろしないので、どこへ連れて行っても恥ずかしくないっ!
イヤホント、世間では躾けに悩んでいる飼い主様もたくさん居るだろうに、ディオってばこんなにいい子ですみません・笑
てへへ若干 後退した部分はあるけれど、相変わらず素直で可愛いディオっちなのだ。

さてディオっち、せっかくの記念日なので、手作りケーキなど・・・
と、言いたいところだけど、ケーキを作るのは年に一回で十分(^_^;)
それにディオっちは、
トトの誕生日の時に 主役級のケーキ食べたしな!
ちなみに今日は、来客があったり、夕方から雪が降ったりして 買い物にも行けてないので、ディオっちのために
豪華ディナーを作ってあげようと思ってたけど、それも週末に先延ばしって事で。。。
代わりに、ワタシの愛でお腹一杯にしてっ!(ムリ)
今日のディオっち以上、今日で推定5歳になったディオっちの、うちの子記念日でした♪
- 2012/02/02(木) 18:52:36|
- いろいろ記念日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
夜中にドラマの「ハングリー」を見ていたら 無性にお腹が空いてきて、トルティーヤチップスとクリームチーズを肴に
チューハイ数本を空けて、ご機嫌だった飼い主です、こんにちは。
さすがに朝の4時にクリームチーズとチューハイはやばいか?
最近、ちょいと肉付きがよくなったよーな・・(;一_一)
さて、今週末に「
丸亀ハーフマラソン」が開催される香川県。
有名(らしい)選手も多数参加する国際マラソンなんだけど、堅苦しい感じじゃなく、仮装しながら走る人が居たり、
「参加することに意義がある」素人ランナーもたくさん居るような、一般の人も参加しやすい大会らしい。
で、何を思ったか「参加することに意義がある」を地で行く ど素人ランナーな飼い主♂も、毎年これに参加しているのだ。
ちなみに、普段からジョギングなどをしてるわけではなく、毎年大会前の週末に 2・3回練習(10km弱をぽてぽて走る)
して、いきなり本番を迎える無謀さ。
マラソンなめとんのか!って感じ。
そんな飼い主♂ですが、先週末も「一応練習しときたい」と言うので、とりあえず家族総出で付き合ってあげることにした。

走って来たのは、川沿いに延々と続く長~い道。
遊歩道なのかサイクリングコースなのか?車は入れないので、犬連れで走るにはちょうどいい。
ちなみに、ワタシは長距離を走るのは苦手なので、自転車で 犬を引きながら走っていた。
・・・んだけど、どーにもチワがT&Dのペースについて来れない(;一_一)
1㎞も走らないうちに、イヤイヤしながら足を踏ん張り始めたので、一旦止まってチワのリードだけ外してみた。
リードで引っ張られるよりも、自分のペースで走った方が付いて来れるんじゃないかと思って。
が、チワ、ワタシ達が先に走っても全然付いてこないしっ!(-"-)
人もいなかったので、そのまま置き去りにして チワが米粒くらいの大きさになるまで離れてみたけど、それでも
付いてこない。
なんか嬉しそーに、その辺の草むらの匂いを嗅いでうろうろしている。
しゃーないのでまたチワのところまで戻って… 戻って…
って、なかなかチワにたどり着けないと思ったら、チワ、
ワタシ達から逃げてるやんかっ!そんなに嫌なんか、自転車引きは(-"-)
てことで、チワはしばらくワタシが抱えて走ることにした。

全く、手のかかるヤツめ。
で、ようやく順調に走り始めたと思ったら、T&Dがそれぞれう●こタイム。

なかなか先に進まないな。。。
TDCも やっと趣旨を理解してくれたのか、ようやくそれらしくなってきたのは 2㎞ほど進んだ頃だった。

ディオっちは、最初 ちゃんと自転車と併走出来ていたけど・・

疲れてくると勝手に立ち止まって休憩。
んで、距離が離れたら ダッシュで追い付いて来る、を繰り返していた。
(そっちの方が疲れそうだけど、やっぱりイタグレって短距離向きなのね)

チワも、ずっと抱えっぱなしじゃ運動にならないので、時々は降ろして自転車引きしてみた。
小走り程度の早さなら、それなりにちゃんとついて走れるらしい。
が、チワの小走りなので、ペースの遅いこと(^_^;)
ぽてぽて走る飼い主♂より遅いんじゃないか?

やっぱりこういう時 一番手がかからないのはトト。
放っておいても、勝手にやってくれる感じ。
道草食ったり、ワタシと飼い主♂の間を行ったり来たりしてるけど、まーそれだけ余裕があるってことだよね。
実際、ディオが途中 ちょっとだけ「はぁはぁ」してた時も、トトは全く口を開けることなく走っていた。
おっさんなのに、やるじゃないか♪
でも、歳取ってる分 小賢しい知恵はついてるよーで、ワタシが止まると「しんどいから抱っこしてー」と訴えていた。
「もう走れんかも~。チワは抱っこしてたやんか。ボクも抱っこー。」ま、しなかったけどね、抱っこ。
なんだかんだで4㎞ほど進んだところで折り返し。
帰り道は、飼い主♂にチワのリードを持って貰った。
自転車よりも、人について走る方が チワにとって走りやすいみたい。
チワ、駐車場までの3㎞程はノンストップで飼い主♂と走れたから、チワワにしては大したもんじゃないかな♪
トトも諦めて自力で走ることにしたらしい駐車場まであと1㎞・・・ってところで、やけにディオが何かを訴えてくる。
ディオも、こんなに長距離を続けて走った事ないので、疲れちゃったのかと思い 抱っこしてみると・・
両前脚の肉球が、それぞれ1カ所ずつ ずるむけて 血が出ちゃっていた。。。
うーむ、田舎犬はアスファルトの道に弱いのか。
(トトとチワは大丈夫でした。たぶんディオっち、無駄にダッシュを繰り返してたからだろうな)
結局 最後の1㎞はずっとディオを抱えたまま駐車場へ。
往復8㎞程を、1時間半もかかって走り終えたのでした。
その後、「走った後はうどんが食べたい!」という飼い主♂の要望で、近くのうどんやさん「
長田 in 香の香」へ。

よく名前を聞くうどん屋さんなんだけど、ワタシは来たのが初めてでした~♪
かまあげ小以上、TDC家の週末の様子でした。
楽しかったけど、難点を言えば ワタシの運動にはならないところかな~。
ちょっと運動してダイエットせなっ!
- 2012/02/01(水) 14:40:17|
- お散歩行って来たで
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9