毎日 じめじめしたり 蒸し蒸ししたりで、全くやる気スイッチが入らない飼い主です、こんにちは。
特に平日なんて、なーんもする気が起きない。
我が家のイヌ達も・・・

ぐーすかぴー

だーらだーら
と、やる気ナッシングです。
あ、いや。
一人だけいつも以上にやる気満々なやつが・・。

じぃぃぃ~~~
はい、トトです。
ディオとチワに比べると、ほとんど昼寝もせずに ワタシを見張っているトト。
なぜこんなことをしているかと言うとですね、最近、T&Dを太らせようと思って、一日3食あげる日が
あったのですよ。
すると、トトがご飯の時間を把握できなくなったようで、いつくれるか分からないから油断できない!!
と、飽きもせずワタシを見張っているというわけ。
うっかりトトと目が合ってしまうと、「えっ、ごはんの時間?」っていう顔をするので
大変 うっとうしいです(ーー;)
さて、そんな日は 外へ出るのも億劫なので、家の中で出来ることを。
といっても、家事や掃除はやる気がしないので、他に何をやるかというと・・
じゃじゃーん。写経です。
もう1ヵ月も前に買ったまま放置していた写経を、やっと始めました。
『一日1枚』。 のペースは無理だったので、1週間に2枚ののんびりペース(^^;)
秋のお遍路再開までに、出来るだけ書き溜めておいて、納め札と一緒にお寺に納めようっと!

写経は、一から書くとかなり難しそうなので、慣れるまではこうやって下にお手本を敷いて
それをなぞるだけ、という お手軽方式。
こうすると、上手に書けた気になるので、とても気持ちが良いんです。
自分で書いて(ないけど)、惚れ惚れする!
そうそう。
ワタシの写経を見守ってくれる、この子も ご紹介せねば。

プレーリードッグのスノードーム♪可愛い~♪
(ワタシと同じく、以前 プレーリードッグを飼っていて 現在 IGのオーナーさんから頂きました!ありがとー!)写経の際は、文鎮の代わりを務めてくれていますよ。

1枚書くのに、約45分。
こんなに長くペンを持っていたのは久しぶりなので、右手の甲が痛くなってしまった( ̄д ̄)ナンテコッタ。
この夏は、写経で気持ちをシャキッとさせつつ、暑さを乗り切りたいと思いますっ!

あー、うっとうしい!笑
【おまけ】
うちの庭木に、ハトが巣を作っていた。

巣、見えますか?
上手に作るなぁ。こんなに細い枝をたくさん、どこから持ってきたんだ?
今は卵を温めている最中らしく、巣の中でじっとしているハトが見えた。
地面から2m あるかないか っていう高さに巣を作ってるんだけど、そんな低くて大丈夫なの?
と、気になって 下でウロウロしながら写真を撮っていたら・・

睨まれてしまいましたっ!(^_^;)
猫もカラスもウロウロしてるから、気をつけなはれや!
スポンサーサイト
- 2015/07/11(土) 19:06:23|
- ボク達の毎日こんなんや
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
写経! すごい!! 下書き写してるとはいえ美しい♪
でも、まりこさんの年代より上の人がやるもんでは…(笑)
なぞってもキタナイ字しか書けないイタグッチー… こ~いう努力もしなければ(汗)
トトくん確かに痩せて見えますね~
ウチは逆にジャスパー激太りで減量ちう… でもこれは食事よりここ1ヶ月間の飼い主の怠慢が原因かも(蒸し暑いしジメジメだし、出かける気になれなくて)
毎日の散歩だけでは消化できなかった~(それも雨降ったら休むし)
ハトはどこでも巣を作りますね~
知り合いはベランダの室外機の後ろに作って流石に撤去したそうですが…
- 2015/07/13(月) 12:19:05 |
- URL |
- イタグッチー #-
- [ 編集]
スノードーム、超ナイスな文鎮代わりですね(^^) わたしなんて置き物以外での発想がなく、ずんちゃんの骨壷の横に飾ってるだけですもの~!!
いついつに遊びませんか?と、休みの度に思っていてお誘いしたいのですが、なんせこの暑さ・・・(*_*)西日本の暑さに、体がまだ慣れません(+_+)
まいなしの散歩は毎日19時頃からです。散歩中、「瀬戸は♪日暮れてっ♪」と、つい歌ってしまいます。いつまでも明るくて、夜になると涼しい風が吹いて・・・瀬戸内気候、暑いけどとても気持ちが良いです(^^♪
でも今夜の暑さは、さすがに溶けそうですー(~o~)
- 2015/07/13(月) 22:21:49 |
- URL |
- ずんまいなの母 #-
- [ 編集]
鳥の巣。我が家にも何年か前に。見守り楽しみ。それが ある朝、騒がしい。そうカラスが襲い、親が必死で。でもカラスの口に雛。。1匹は下に落ちてた。巣はこわれ。なんとか固定し その雛を 戻し。もう1匹は下の草の中にトワが見つけた。でもコンクリートに落ちてた子は朝…羽がダラーンと。悔しいね。それから夜は傘をぶら下げたりとカラスに狙われないように。
草に落ちてた子は成長して枝にチョコント可愛い~
それが その子の最後は……我が家の猫が…
どうなったか分からないけど おそらく、やっと近くのデランダまで飛んだ。のに そこに涼んでた我が猫。部屋に雛の羽が落ちてたんだって。私は お盆で実家に。残念で残念で。
- 2015/07/14(火) 08:18:09 |
- URL |
- らてとわ婆婆 #-
- [ 編集]

イタグッチーさん
えへへ、ありがとうございます。
下書き写してるだけだけどっ!笑
トト、生食にしてから徐々に痩せて来て、今では食べても食べても
全然太らないんですよーー。
で、太らせたくていろいろやってるんですが、歳のせいか 食べ過ぎると
お腹が緩くなるし、カロリー増にと脂を増やすとこれまた緩くなるし・・で、
苦労してます・・。
ジャスパー君も生肉なのに激太り(笑)なんですね!
食べたら食べるだけ肉が付くの、羨ましい・笑

ずんまいなの母さん
ふふふ、スノードームの文鎮、いいでしょ♪
涼しげだし、可愛いプレが2匹も見守ってくれるし♪
可愛いモノを頂きまして、ホントにありがとうございますっ。
確かにこれだけ暑くなれば、なかなか遊ぶのは厳しいですね(^^;)
特になし君、暑さに弱いですもんね。
あちらでは、熱帯夜はあまりなかったのでしょうか。
お盆を過ぎて1週間も経てば、朝晩が涼しくなってきますので・・・
あと40日の我慢です!(長いか!)
また秋に遊びましょー!

ラテトワ婆婆さま
ラテトワ家にも鳩の巣ですか?
で、やっぱりカラスに襲われたりするのですね。
我が家、今のところ 変わりなく抱卵しているようですが、
調べてみると ハトのフンって結構人体にも有害なようで・・(^^;)
今は親鳥しかいないので、外で糞をしているようですが、
ヒナが孵ると、成長とともにものすごい糞が落ちるようで。。
ちょうどTDCがトレイにしている場所なので、そこが糞まみれになると
ちょっと嫌だなぁと。。
卵のうちにどこかに移動させるかどうか、悩んでいますー。
と、思ったけれど、卵やヒナが居る巣は、勝手に動かしてはいけないという
条例もあるみたいですね!ありゃりゃ。
- 2015/07/14(火) 16:10:39 |
- URL |
- まりこ #-
- [ 編集]